おしらせ

お盆のおしらせ

お盆は下記のとおり休業日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

なお、営業再開は8月16日からです。

よろしくお願い申し上げます。

おしらせ

年末年始休暇のおしらせ

本年は大変お世話になりました。

年末年始は下記のとおり休業日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2022年12月30日(金)〜2023年1月4日(水)まで

 

なお、営業再開は1月5日からです。

2023年もよろしくお願い申し上げます。

おしらせ

お盆のおしらせ

お盆は下記のとおり休業日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

なお、営業再開は8月16日からです。

よろしくお願い申し上げます。

おしらせ

SDGsの取り組みについて

株式会社共栄 SDGs宣言

当社は、国連が提唱する持続可能な開発目標「SDGs」の精神を自社の企業活動に取り入れ、社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。

2022年6月9日
株式会社共栄
代表取締役 栗原 正宗

死に様は生き様

私たちは、柩を通じて死を見つめることにより、「生きることの意味」を探求する企業であり続けます。
また、家族や大切な人を亡くされた方々の気持ちを和らげる、グリーフケアを提供してまいります。

自己実現

一人ひとりの故人を想う心や死生観を大切にした葬儀を実現するため、入棺体験による柩との関わり合いの場を全国各地で提供しています。
今後も「人の心を大切に」という『共栄ブランド』の確立を目指し、取組みを継続してまいります。

不易流行

創業当初からの柩に対する想いと職人の技術を承継するとともに、リサイクルしやすい最先端の材料を柩の製造に使用することで、時代に合った多種多様なニーズに柔軟に対応しています。
今後も、地域と共に成長する企業を目指してまいります。

地域・社会貢献

地元企業とのタイアップによる商品の開発を手掛ける一方で、国内の企業と協力してインドネシアで森を守るプロジェクトも展開しています。
また、死に対して自由に考えてもらうきっかけづくりとして全国各地で入棺体験イベントを実施するなど、地域・社会貢献活動に積極的に取組みます。

ダイバーシティ

年齢や性別を問わず多様な人材を積極的に雇用しています。
従業員全員の前向きなチャレンジを支援する体制づくりを通じて、一人ひとりに活躍の場を提供し、働きがいの向上に取組みます。

『共栄ブランド』の確立により、地域社会の発展に貢献します

SDGsとは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称で、2030年を目途に、社会が抱える問題を解決し、明るい未来をつくるための17の目標と169のターゲットに整理したものです。
SDGsは、2015年9月に国連において、加盟国193か国の全会一致で採択された国際目標です。

おしらせ

年末年始休暇のおしらせ

本年は大変お世話になりました。

年末年始は下記のとおり休業日とさせていただきます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2021年12月30日(木)〜2022年1月4日(火)まで

 

なお、営業再開は1月5日からです。

2022年もよろしくお願い申し上げます。

YOUTUBE配信のお知らせ
おしらせ

2月9日『ドラマティック・マネジメント・アワード』YOUTUBE動画配信のお知らせ

数年前から弊社が協賛している『ドラマティックマネジメント・アワード(通称ドラマネ』というイベントがあります。

詳しくはこちら(2分でわかるドラマネMovie!)

社長の栗原が司会&審査員で登場します。

今年はYou Tubeでも配信されます。

 

2月9日の14時からございますので、ご視聴、コメントをお願いします!

社長をいじっていただければ幸いです。😁

ドラマネYou Tube視聴はこちらから

ドラマネ概要はこちらから

フォロー
  • Facebook
  • Youtube
  • Line
  • note
tel
メールでお問い合わせ
  • Line
タップして電話する