ご利用、ご覧になったお客さまの声

  • 青海波
    和樂という雑誌に掲載されたこの柩を見たときに「これに入りたい!!」と思いました!
    桐・和紙・正絹ちりめん……  日本の良さを集結させたようなこの柩にますますその思いがしました。
    家族に「この柩に入りたい!!」と言ってるけど、覚えてくれているのでしょうか?????(笑)
  • 小桜ピンク
    おばさんが亡くなったと聞いたとき、遠く離れた横浜で亡くなったということもあってなかなか実感が湧きませんでした。
    棺に入ったおばさんを見たときに、ようやく「亡くなったなんだな」と実感しました。
    桜柄の可愛らしいお棺に入ったおばさんを見たときに、昔良く遊んでくれたおばさんを思い出しました。 小さい頃の遊んでもらった記憶が蘇りました。
  • 安曇野ヴィンテージ
    ブラウン
    平成最後の年 父が他界しました。TW-BR(安曇野ヴィンテージブラウン)を使いました。
    とても良い葬儀ができ自分の気持ちもスッキリしました。こんな事ができて良かったと思うことを書いてみました。
    1. 葬儀までの日にちがあり家族で父との想い出にふれながらメッセージを書けた事。
    2. 書いた文書を皆で見て父に対するそれぞれの想いが見えたこと。
    3. 父がこんなにも孫に愛されていたことを実感できたこと、また父がこんなに孫を愛してくれていたんだと実感できたこと。
    4. 葬儀の時、孫たちがメッセージをそれぞれの想いで読むことができたことそれを聞けたこと。
    5. 会葬者の方からもメッセージを書いてもらえたこと。
    6. 会葬者の方からいい葬儀だったねと声をかけてもらえたこと。
    7. 葬儀の後もみんなのメッセージを読み返して談笑できたこと。
    いい葬儀ができたことは棺だけではなく父の人柄や家族の関係も良かったのかも知れません。しかし安曇野で送れたことで普通の葬儀ではできなかった想いを親族一同感じることができたと思います。
フォロー
  • Facebook
  • Youtube
  • Line
  • note
tel
メールでお問い合わせ
  • Line
タップして電話する